母子福祉資金

自治体が子どもの修学、生活資金を貸しつける母子福祉資金は従来母子家庭が対象だったが、改正法の成立で10月からは父子家庭も借りることができるようになる。非正規雇用の増加で経済的に苦しい父子家庭が増えているためだ。

いずれにしろ、ひとり親家庭において、親の性別による格差はここ数年で格段に改善されています。

あとは、世間の認識として父子家庭のシングルパパを理解してくれるような風土を作っていく努力が必要だと感じています。


簡単に急な出張には対応出来ません。

予定外の夜遅くまでの残業にも対応出来ません。

週末も子ども優先の生活をしているので、休日出勤も難しい事が多いです。

子どもの体調不良による、急なお休みもあるかも知れません。


仕事に対するイメージが女性よりも厳しい環境があり、「急」がつく対応に苦慮するのがシングルパパの特徴だと思います。


ある程度予定の仕事であるなら、知り合いに頼んだり、民間や行政のサービスを利用して対応も可能でしょうが、突発的な対応は非常に大変なものがあります。

私のように、実家のバックアップが全くない父子家庭環境のシングルパパは特に大変だと思うのです。


行政の支援がどんどん拡大してくれているのは大変に有り難いのですが、その情報を知らない方も意外に多いのが現状です。ブログやホームページにて、北海道のシングルパパさんにこれからも情報発信して行こうと思っています。